介護保険制度がスタートして10年経過 11年目に入りました。
当社は制度スタート前の措置時代から福祉用具関連のサービスの提供を行って参りました。
介護保険に入りますと、福祉用具を一方的に提供することから大きく変わりました。訪問し 確認し、どのようになりたいのか とか、目標をご自身から見つけてもらうポイントとか、とにかく視点が一気に広がりました。
制度開始時の当社福祉用具レンタルの平均利用月数は8ヶ月から10ヶ月ぐらいでした。
ところが4、5年ぐらい前から3ヶ月から半年程度で福祉用具が回収されてくるようになりました。これはなんらかの理由で使用する必要が無くなったことを指しています。
しかし、そこには自分の家で生活したいのが第一希望という紛れも無い事実があります。
当社では福祉用具関連サービスを提供させていただきながら、「自分で選んで・自分で操作を理解し・自分で出来ることが増える」 この基本を目標に地域の皆様のお役に立てますよう事業を継続して参ります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
平成22年6月
公的介護保険指定居宅サービスの提供及び営業、具体的には福祉用具レンタルサービス・販売・高齢者及び身体障害者対応の住宅改修(選定・施工)を事業内容としています。
福祉用具サービス専門会社として、基礎から学べる社員研修を行い、安心して勤務できる環境・安定した職場作りに取り組んでいます。
地域に信頼され、必要とされる公共性の高い企業経営を目標としています。
病院・高齢者総合福祉施設・行政関係 介護保険指定居宅介護支援事業所 等々
失敗を恐れないで仕事に取り組んでください。実績に応じて、仕事を任せています。